口座開設

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官に伝達
2025/05/02 04:18

[ニューデリー/ムザファラバード 1日 ロイター] - 米国のルビオ国務長官は4月30日、カシミール地方の観光客ら襲撃事件を巡りインドとパキスタンの緊張が高まる中、インドのジャイシャンカル外相、パキスタンのシャリフ首相と相次いで電話会談した。

ジャイシャンカル氏は電話会談後、「実行犯や支援者、計画した者」は「法の裁きを受けるべきだ」とルビオ氏に伝えたと交流サイトXに投稿した。

米国務省によると、ルビオ氏はイスラム過激派と闘うインドへの支持を表明した。パキスタンに対しては、襲撃事件の捜査に協力するよう求めた。

事件は、インドとパキスタンの係争地カシミールのパハルガム地区で4月22日に発生。イスラム教徒がヒンズー教徒を銃撃した。少なくとも26人が死亡し、その大半が観光客だった。

シャリフ氏は米国に対し、インドが発言を慎み、責任ある行動を取ることを促すよう求めた。パキスタン軍幹部は、パキスタンは平和に尽力する一方、国益を守るため「断固として対応する」と強調した。

インドは、パキスタン国籍の2人を含む3人の容疑者を特定したと発表。パキスタンは関与を否定した上で、中立的な捜査を求めている。パキスタンは、インドが近く軍事行動をとるとの「信頼できる情報」を得ているとも主張している。

パキスタン管轄下にあるカシミールでは、インドの攻撃の標的となる恐れがあるとして、地域内の全てのセミナリー(神学校)の10日間閉鎖を発表した。

インドのシン国防相は5月1日、ヘグセス米国防長官と電話会談した。シン氏側はヘグセス氏が「米国はインドと連帯し、インドの自衛権を支持すると述べた」とXに投稿した。

一方、国連はインド、パキスタン両国に対立を避けるよう求めている。

外為オンラインなら
ジャンル別ニュースも豊富!
このページのコンテンツは、リフィニティブから情報提供を受けています。 リフィニティブは、投資判断の参考となる情報提供を目的としており、投資勧誘を目的として提供するものではありません。 掲載されている情報の無断転用および再配信・再利用を固く禁じます。 情報の掲載に当たっては万全を期しておりますが、当社がその内容を保証するものではありません。 また、情報の内容は予告なく変更・訂正されることがあります。 掲載内容により生じた損害について、当社および情報提供者は一切の責任を負いません。 投資の最終決定は、お客さまご自身で判断されますようにお願いいたします。
外国為替証拠金取引とは、元本や利益が保証された金融商品ではありません。お取引した通貨にて、相場の変動による価格変動やスワップポイントの変動により、損失が発生する場合があります。レバレッジ効果では、お客様がお預けになった証拠金以上のお取引が可能となりますが、証拠金以上の損失が発生するおそれもあります。外為オンラインFXでは、個人のお客様の取引に必要な証拠金は、各通貨のレートにより決定され、お取引額の4%相当となります。証拠金の25倍までのお取引が可能です。(法人のお客様の場合は、当社が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額以上の委託証拠金が必要となります。為替リスク想定比率とは金融商品取引業に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。)くりっく365の取引に必要な証拠金額は、取引所が定める証拠金基準額で、個人のお客様の場合は、証拠金額の約25倍のお取引が可能です。(法人のお客様は、証拠金の額がリスクに応じて算定される方式であり、取引所が算定する証拠金基準額及び取引対象である為替の価格に応じて変動しますので、証拠金額のくりっく365取引金額に対する比率は、常に一定ではありません。)取引手数料は、外為オンラインFXでは、取引コースにより1000通貨コースが1ロットあたり片道0円~20円(税込)、1万通貨コースが1ロットあたり片道0円~200円(税込)となります。くりっく365では1ロットあたり片道0円~3,080円(税込)となります。(詳細は取引要綱詳細をご参照ください。)また、本取引に係る法定帳簿の書面による交付を申し出された場合のみ、書類作成送付手数料(1送付当り2,160円(税込))が必要となります。取引レートの売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。当社は法令上要求される区分管理方法の信託一本化を整備いたしておりますが、区分管理必要額算出日と追加信託期限に時間差があること等から、いかなる状況でも必ずお客様から預かった証拠金が全額返還されることを保証するものではありません。ロスカット取引は、必ず約束した損失の額で限定するというものではありません。通常、あらかじめ約束した損失の額の水準(以下、「ロスカット水準」といいます。)に達した時点から決済取引の手続きが始まりますので、実際の損失はロスカット水準より大きくなる場合が考えられます。また、ルール通りにロスカット取引が行われた場合であっても、相場の状況によってはお客様よりお預かりした証拠金以上の損失の額が生じることがあります。お取引の開始にあたり、契約締結前交付書面を熟読の上、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、ご自身の判断にて開始していただくようお願いいたします。商号:株式会社外為オンライン(金融商品取引業者)  登録番号:関東財務局長(金商)第276号加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会(会員番号1544)