会社概要
【商号】 株式会社 外為オンライン
関東財務局長(金商)第276号(金融商品取引事業者)平成19年9月30日
【代表者】代表取締役社長 根津 文彦
【設立年月日】 2003年4月28日
【沿革】 平成17年5月 千葉県千葉市に本社設立
平成18年3月 金融先物取引業申請登録完了(関東財務局長(金先)第128号)
平成18年4月 金融先物取引業協会へ加盟(会員番号:1544)
平成18年4月 オンライン取引『外為オンライン』サービス開始
平成19年7月 東京都中央区日本橋小伝馬町に本社移転
平成19年9月 金融商品取引業登録(関東財務局長(金商)第276号)
平成20年3月 株式会社外為オンラインへ商号変更
平成20年4月 東京都千代田区丸の内に本社移転
【所在地】 〒100-6224 東京都千代田区丸の内1-11-1
【電話番号】 03-6812-2222
【FAX】 03-5293-6133
【資本金】1億6,000万円(平成18年3月24日現在)
【主要株主】株式会社ISホールディングス
【主取引銀行】三菱東京UFJ銀行
イーバンク銀行
新銀行東京
【主カバー先】 ドイツ銀行
OCBC証券
【事業内容】 1,金融商品取引法に基づく外国為替証拠金取引及び これに付随する一切の業務
2,店頭金融先物取引業及びこれに付随する業務
【加入協会】 金融先物取引業協会加入(会員番号:1544)
【決算日】 3月末日
【お問合せ及び
苦情相談窓口】
フリーダイヤル 0120-465-104
E-mail support@gaitameonline.com
ホームページ(PC) http://www.gaitameonline.com
ホームページ(モバイル) http://www.gaitameonline.com/m
【お問合せ時間】 午前9:00〜午後5:00(土日・年末年始を除く)
ご挨拶

1998年4月に実施された「外為法(外国為替及び外国貿易法)改正」に伴いスタートした外国為替証拠金取引(FX)により、 それまで銀行・大手商社・大手生保・為替専門業者等だけが参加していたインターバンク市場は一般の方々の参加が可能と なり、 より一層身近なものとなりました。
FX市場そのものは拡大を続け、国内での市場規模(預かり証拠金の残高)は6千億円を突破しており、口座数も2001年の約60倍 にあたる64万口座を突破しております。

そのような中で私共、外為オンラインはソフトウェア開発会社の一つの事業部門から、ソフトウェア開発で培った最先端技術を あらゆる場面で駆使し、FX業界への参入を果たしました。事業運営において徹底的なシステム化を図り、効率的かつ合理的な 企業体制を確立することにより、常に最高水準の取引環境を皆様にご提供することに尽力しております。

皆様に最高水準の取引環境を提供することは、設立に携わった者全員の想いであり、それがFX市場の更なる発展、また何よりも 皆様への一番の貢献であることと信じております。
おかげさまで当社は、2007年第一四半期に取引高でNo.1を達成致しました(矢野経済研究所調べ)
現在においても月間8兆円を越える取引高があり、これはFX業界においてもトップクラスであると思っております。
皆様にご評価いただいた結果であることをうれしく感じると共に、心より御礼申し上げます。

2008年3月、皆様にご愛顧いただいておりました『外為オンライン』をブランド強化・意識改革の証として社名と致しました。
業界最高水準の取引環境を提供し続けていくことに尽力していくことはもちろんのこと、「新たなるステージ」、「ニュースタン ダード」をテーマに、より多くの方々に「FX」を身近なものとしてご理解いただき、その中で当社も現状に甘んじることなく一 歩先のサービスを心がけ企業価値を高めていく所存でございます。

社員一丸となって皆様の多大なるご期待に沿える様、さらなるサービスの提供をして参りますので、変わらぬご支援をお願い申し 上げます。
平成20年4月吉日
株式会社外為オンライン
所在地


●東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内24階
●電話:03-6812-2222
●路線:
JR東京駅
八重洲南口から外堀通りを有楽町方面へ徒歩2分
JR有楽町駅
京橋口から八重洲方面へ徒歩5分
JR京葉線
八重洲改札から徒歩1分
営団地下鉄銀座線
京橋駅から鍛冶橋通りを丸ノ内方面へ徒歩7分