イタリア各地でガザ抗議デモ、労組など 政府は親イスラエル路線2025/09/23 02:01
[ミラノ 22日 ロイター] - イタリア各地で22日、労働組合などによるイスラエルのパレスチナ自治区ガザ攻撃に抗議するデモが実施された。港湾労働者が複数のイタリアの港湾へのアクセス道路を封鎖したほか、北部ミラノでは警官隊との衝突も発生した。
米財務長官、次期FRB議長候補10人との面談を来週末までに完了2025/09/23 02:00
来週以降に候補者の絞り込みを開始する見通しという。
トランプ氏、TikTok取引承認へ週後半に大統領令=当局者2025/09/23 01:59
当局者によると、米政府はTikTok米事業を所有する新会社の取締役への就任や、重要な経営判断に拒否権を行使できる「黄金株」を取得する計画はない。
中国証券当局、大手数社に香港のトークン化業務一時停止を勧告=関係筋2025/09/23 01:56
RWAのトークン化は、株式や債券、ファンド、さらには不動産などをブロックチェーン上で取引されるデジタルトークンに置き換えることを指し、データプロバイダーの情報によると、世界のRWA市場は約290億ドル規模。30年までに2兆ドルを超える可能性があるとの業界予想もある。証券会社を含む多くの中国企業が、ここ数カ月の間に香港でRWA事業を開始している。
英外相「直接武力衝突のリスク」、NATO領空侵犯巡る安保理協議2025/09/23 01:51
[国連22日 ロイター] - 英国のクーパー外相は22日、ロシアのNATO(北大西洋条約機構)領空の侵犯は武力紛争を引き起こす恐れがあると警告した。これに対しロシアは直ちに反論し、欧州の懸念は根拠がなくヒステリックだと一蹴した。
プーチン氏、新STARTの1年延長を米に提案 来年2月失効後2025/09/23 00:28
プーチン大統領は安全保障会議で、新START失効後1年間、ロシアは同条約に基づく核弾頭数などの制限を「順守し続ける用意がある」と表明。「その後は状況分析に基づき、自主的な制限を継続するか否かを判断する」と述べた。
ロシア、エストニア領空侵犯を否定 「証拠示さず緊張あおる」2025/09/22 20:42
北大西洋条約機構(NATO)加盟国のエストニアは19日、ロシアのミグ31戦闘機3機が12分間にわたり領空を侵犯したと発表した。NATOはイタリア空軍のF35戦闘機を緊急発進させ対応した。
米下院議員団、中国国防相と異例の会談 軍の交流強化を協議
米下院議員団、中国国防相と異例の会談 軍の交流強化を協議2025/09/22 19:30
議員団の団長は下院軍事委員会の民主党トップであるアダム・スミス氏。同委員会は国防総省と米軍を監督している。詳細
RCEP貿易圏、協定の拡大・強化を検討へ=マレーシア貿易相
RCEP貿易圏、協定の拡大・強化を検討へ=マレーシア貿易相2025/09/22 18:58
[クアラルンプール 22日 ロイター] - 大規模ながらも緩やかなアジア貿易圏「地域的な包括的経済連携(RCEP)」は来月首脳会議が開かれる際、新たなメンバーを加え、貿易を促進することを検討する。主催するマレーシアが22日に明らかにした。詳細
イスラエル軍、ユダヤ教新年に全戦線でプレゼンス強化2025/09/22 18:25
イスラエルのメディアは、軍が祝日中に休暇を与えていた長年の慣行を廃止したと報じていた。イスラム組織ハマスが2023年10月7日、パレスチナ自治区ガザ境界沿いの部隊のプレゼンスが低下していたユダヤ教の祝日中に攻撃を開始したことを受けた決定だという。